2013年7月21日日曜日

ポイントカード 2枚目突入ですね!

今年、5月に始まった
『福前ヨガ』
1クラス参加で、
1個スタンプを押しています。

7月に入り、2枚目の
ポイントカードに突入した
生徒さんが(*゚▽゚*)!




 2nd ポイント カードは、カラーが変更!
  
  

   若草色 ⇒ 黄色


1シート=10スタンプ押印で
クラス1回を無料で受けていただけます!

2013年7月20日土曜日

つながりに感謝です(^∇^)


今日は、
昼のお教室においても、
夜のお教室においても、


先日、
体験で参加していただいた
生徒さんが、

お仲間に声をかけて、
一緒に参加しに来てくれました。


    ~レッスン風景
 

   
   ウシュトラ・アーサナ
   (らくだのポーズ)
   ~説明中~
・・生徒さんがパチリして、
  画像くれました(*^_^*)・・


 お昼は、
 いつも参加してくれる生徒さん(^∇^)
 と体験参加の皆さんとで、
 とても賑やかなレッスンになりました。


 また・・・


 夜は、
 いつも参加してくれる生徒さん(^O^)
 と、お昼とは別の
 体験参加の皆さんとで、
 こちらも
 とても賑やかなレッスンになりました。


 

 より詳しいレポートとコメントは、
 こちらのページをどうぞ
 ⇒⇒ 『かずひさの日記』

2013年7月13日土曜日

最新スケジュール-7月更新-

木曜日と土曜日のスケジュール

木曜日夜のクラス

7月11日/7月25日

8月 8日/8月22日

19:30~21:00

------------------------------------

土曜日
 お昼と夜のクラス

7月 6日/7月20日
8月 3日/8月10日/8月31日


お昼
13:00~14:30

19:30~21:00

★7月~木曜・土曜 
共に夜のクラスを
19:30~21:00
(90分)に変更しました。
------------------------------------

◆参加費 
     
 初回体験・・ 500円 
・クラス 1回・・ ,000円

・1日2回参加の場合、
 2回目を半額(500円)。
 年齢、性別問わず、
 誰にでも参加できる、
 初心者向けヨガクラスです

 
◆初めての方もていねいに
  説明しますので、
  お気軽にお越しください。
◆ご都合の良い日時を選び、
 お気軽にお越し下さい。
◆万一スタジオの都合により
 休講が発生した場合は
 前々日迄に、
 このページでお知らせします。
--------------------------------
その他

「料金」

のページも合わせて
ご参照ください。

※ご質問はメールにて
 お気軽に連絡ください。

2013年7月12日金曜日

Yoga workshop with Yuki Nishioka 2日目

先週5日のワークショップに引き続き、
Yuki先生のワークショップに参加してきました。


詳しい僕のレポートは
こちらをクリックして下さい。
 ページに飛びます

 ⇒『かずひさの日記』



◆◆ ワークショップの主な内容 ◆◆

7月12日(金)
- アサナ _
 脚とお腹の重要性をテーマにしたアサナの実践
- プラナヤマ _
 脚とお腹の柔軟性と呼吸の関連
- セルフ・チネイザン(座学/実践)_
 内臓への気づきと自己メンテナンス


 
場所:代官山スポーツプラザ 
    レクリエーションルーム
 

2013年7月8日月曜日

駐車スペースの草刈り

定期的にスタジオ駐車スペースの
草刈りをおこなっています。

普通乗用車サイズで、
10台程は駐車可能なスペースです。


初夏~初秋までは、
草の成長が早く、
草刈り作業が
頻繁になる時期ですが、

まめに作業して、
車でお越しの
皆様をお待ちしております。






2013年7月5日金曜日

Yoga workshop with Yuki Nishioka


Yuki先生のワークショップに
参加してきました。


詳しい僕のレポートは、
かずひさの日記』 クリック!
を参照してみて下さい。


7月5日、12 毎週金曜日2回の
ワークショップの1日目でした。

◆◆ ワークショップの主な内容 ◆◆
1.■7月5日(金)
- アサナ
 脚の重要性をテーマにしたアサナの実践
 
- プラナヤマ
 の柔軟性と呼吸の関連
 
- セルフ・チネイザン(座学)_
 チネイザンからみた感情と内臓の話
2.■7月12日(金)
- アサナ _
 脚とお腹の重要性をテーマにしたアサナの実践
 
- プラナヤマ
 脚とお腹の柔軟性と呼吸の関連
 
- セルフ・チネイザン(座学/実践)_
 内臓への気づきと自己メンテナンス